![]() ※各項目をクリックすると下に項目が表示されます。 |
|||||
海水浴 | ダイビング | 堤防・磯釣り | 渡船・船釣り | スノーケリング | トレッキング |
ウオーキング | バードウオッチング | サイクリング | 温泉 | 体験教室 | |
夜のお楽しみ | 光るキノコ | 夜景 | 定期観光バス | ||
レンタカー | 植物公園 | きょん キョン |
|
||||
![]() |
島には8カ所ほどの海水浴場があります。 その日の天候と目的別に選んでください。 |
|||
砂浜 | 底土海水浴場 (車で10分) |
|||
砂浜・磯 | 八重根海水浴場(ペンションより徒歩約13分) | |||
磯・プール | お千代が浜(オッチョガハマ)(車で10分) | |||
湾 | 藍ヶ江港(アイガエコウ)(車で15分) | |||
サーフィン | 潮間海岸(シオマカイガン)サーフィンポイント!(車で25分) | |||
ウオッチング![]() |
ヤケンガ浜海水浴場(徒歩13分) 大潟浦海水浴場(徒歩30分)
このようなタイドプールを覗いて見ると |
|||
![]() |
ファンダイビング! 体験ダイビング! 10,000円~13,000円 ※親切なガイドのショップをご紹介致します。 ジュンダイビング 八丈町大賀郷7215 04996(2)0268 ダイブハウス潜海 八丈町大賀郷862-2 04996(2)1836 ピーズクラブ 八丈町大賀郷7979 04996(2)2001 |
|||
![]() |
ペンションから徒歩圏内に好ポイントがあります。 オーナーに時間の余裕かある時はガイド致します! ![]() ※ムロアジ、メジナ、カンパチ、ブダイ、ヒラマサ 手軽なものから大物までetc |
|||
![]() |
渡船7,000円 釣り船 乗り合い 12,000円 朝 5:30~10:30 昼 11:00~16:00
|
|||
![]() ![]() |
ヤケンガ浜、大潟浦、旧八重根港、南原千畳敷海岸(徒歩約35分)![]() ![]()
|
|||
![]() |
島の山は変化に富んでいるため、コースも多く複雑です。 体力や経験、その日の天候に合わせたコースを選ぶことが必要と思われます。 一部をご紹介致します。 |
|
A比較的平坦で歩きやすい | B急な斜面が少なく歩きやすい | C急な斜面が多く登山靴等の装備が必要 |
ホタルと渓流の路! 往復1時間30分 途中まで車可! |
富士山・鉢巻道路展望の路! 登り 1時間40分 車可! |
富士山頂への路! 55分 お鉢めぐりの路! 1時間 (一周) 中央火口丘の路! 往復50分 三原山大滝の路! 往復4時間(途中まで車可) 三原山硫黄の路! 往復1時間30分 |
![]() から滝 |
![]() 硫黄沼 |
![]() 鴨川渓流
|
※トレッキングは各種オプションツアーもあります。 大滝 1人2,500円 1時間30分! 硫黄の路 1人3,000円 2時間! |
||
![]() |
||
玉石垣 |
大里玉石垣-ふるさと村-歴史民俗資料館! 徒歩25分 ブルーマーリンからは近距離で、島の文化、歴史を知るためには是非とも訪れてみたいスポットです。 ![]() |
|
植物公園
|
八丈植物公園とビジターセンター! 徒歩30分![]() 広い敷地の植物公園は、動・植物の観察に絶好の場所です。 敷地内にはビジターセンターがあり、島の自然をわかりやすく展示、解説してくれます。 また、野外で直接体験する教室も年間を通して開かれています。 人気者のキョンも、ここで対面できます!
|
|
南原の夕陽 |
南原千畳敷海岸! 徒歩35分 遠い昔、八丈富士の噴火で溶岩が海に流れ込んだ場所です。 黒々とした玄武岩が荒涼と広がっている溶岩台地の先には、無人島の八丈小島が一望でき、夕陽は実に壮観です。 浮田秀家と豪姫の碑もこの場所にあります。 ![]() |
|
![]() |
バードウオッチング! 三原山・八丈富士の山麓は留棲する鳥や季節によって北、南と渡ってくる候鳥で賑わっています。 また、磯や畑でも目に触れることができます。 ブルーマーリン周辺も鳥は多く、特に春から夏にかけてはにぎやかな鳴き声が耐えません |
|
![]() |
島の道路は舗装整備されているので、サイクリングは快適です。 ただし、場所によっては急カーブや起伏が大きいので注意が必要です。 ブルーマーリンの近くから始まるサイクリングコースは海岸線を走り八丈富士の裾野を一周するコースとなっています。 ※ブルーマーリンのレンタサイクル! マウンテンバイク 半日 1,000円 1日 2,000円 |
|
![]() ![]() ザ・BOON ![]() みはらしの湯 露天風呂 |
島の温泉は、水着着用で混浴の露天風呂! 地元の人と語り合える浴場的な雰囲気の温泉! 椎名 誠 も絶賛するほどの見晴らしを誇る温泉などなど・・・ 趣あふれる温泉郷です! 泉質はほとんどの温泉がナトリウム-塩化物強塩温泉です。 ※ブルーマーリンから温泉まで車で15~30分! 入浴料金 無料~700円! ![]() 樫立向里温泉「ふれあいの湯」 中之郷温泉「やすらぎの湯」 ブルーポート・スパ・ザ・BOON うらみが滝温泉(水着着用混浴温泉) 末吉温泉「みはらしの湯」 ![]() |
|
![]() |
八丈島ならではの手作り体験! | |
織 物 |
八丈を代表する黄八丈の伝統工芸を、機織りを使って実際に体験する教室です。 ※料金 2,500円 |
|
陶 芸 |
カルチャーな気分で手捻り(てびねり)での作陶を体験できます。 ※料金 3,300円 午前と午後のコースがあります。 |
|
工 芸 | 自然をモチーフにした手作り体験! キャンドル、ガラスエッチングから木、小枝、ツルを使ったアクセサリー、カゴ、リースなど手作りメニューは豊富です。 半日(2時間)コース 大人3,000円 子供2,000円 1日(4時間)コース 大人6,000円 子供4,000円 ※ 予約代行致します。 |
|
![]() |
離島の夜の過ごし方! | |
ホタル水路 |
夏の夜の風物を鴨川の渓流から下ったホタル水路で見ることが出来ます。 車で8分! ※オプションツアーがあります。(季節限定) |
|
夜光キノコ |
梅雨や秋雨のシーズンにフェニックスやビロウなどのヤシの枯れた葉柄に発生します。 グリーンぺぺ(ヤコウタケ)の他に、数種類の発光キノコが見られます。 不思議な世界です。 ※オプションツアーがあります。(季節限定) |
|
夜 景![]() 横間 |
海辺へ行って寝転がると・・・・・・・ 皆さん驚かれます・・・・・・ 落ちてきそうな 星空に! 手が届きそうな 星空に! こればかりは画像に出来ません! 体験されてください。 自然豊かな八丈島にも、夜景を楽しめる場所がいくつかあります。 横間トンネルからの夜景! 八丈富士ふれあい牧場からの夜景! 登龍峠からの夜景! |
|
![]() |
全島一周コースで毎日1便運行! 出発 午前9時30分 午前は坂上コース 大人3,410円 子供2,450円 午前9時30分 午後は坂下コース 大人1,800円 子供1,050円 午後1時30分 全島一周コース 大人4,900円 子供3,190円 午前9時30分 ※申込先 八丈町役場 電話 04996-2-1211(代) (定期観光バスの申し込み予約) |
|
![]() |
島内で利用できるレンタカーです。 モービルレンタカー TEL 04996-2-0148 カーセンター八丈 TEL 04996-2-3399 直接お問い合わせください。 |